お風呂時計が動かなくなりました。TWINBIRD
お風呂で使っていたTWINBIRDの時計が動かなくなりました。
時計部分はしっかりしたパッキンが効いたネジ式の蓋の中に収まっていて完全防水になっていて湿気の「し」の字もないほど内部は常に乾燥していました。
時計部分は今見ると「RHYTHM WATCH CO.」と表記があるのでシチズン系のしっかりした日本の時計メーカーですね、
どうりで電池が切れるまでの期間1分と狂わない良い精度でした。
もう10年以上使っていると思うのですが、メーカーサイトにも掲載がありませんのでいつ頃の物なのか不明です、
我が家で使われている時計の中で最も古いものとなります。
ところで、
写真を撮って気がついたのですが、START/STOPのスイッチがあります、
今どきの掛け時計置き時計にもあるのでしょうか?
ようは時刻合わせのときにきちんと秒針を止めて正確に時刻合わせを行うためにあるものなのですが、どうせ月に数十秒狂う時計にそこまでの機能は必要なのか?とも思いますけど、なんか時代的でいいですよね(^_^;)
で、もしかしてこのあたりが劣化して動かなくなったのでは?
とおもい何度か動かしてみると…
なんと再び動き出しました!
ああ、新しい時計注文したのに(´・ω・`)
まあ、またいつ止まるかわからないのでこちらの時計は別の部屋で使うことにしましょう、
※2023年11月20日追記
昨日の夜にまた止まっていました、
朝見たら動いていましたが(^_^;)
やっぱりだめみたいですね
コメント
コメントを投稿