おにぎりにすると美味しい、株式会社 合食 鮭フレーク150g

最近のおにぎりの具はこれ



鮭フレークという名前だけど鮭の原型はとどめていない(^_^;)
まるで毛玉サイズの数ミリのミートボール状の集まりで、原材料名を見ると鮭の次に「粒状大豆たんぱく」と書かれているのでこれが見た目の主な要因になっているのだと思う、

ご飯にかけて食べても鮭感がないのでいまいちだけど、これがおにぎりの具となると話は変わって抜群に美味しい。

調味料がたっぷり使われている感じで旨味が強くて少量で満足の行く鮭おにぎりができる、
我が家では160gのご飯にこの鮭フレークをティースプーン山盛り2杯入れておにぎりにしている。

たまにもうちょっと高価で鮭の原型をとどめているような鮭フレークを買ったりもしたけど、味が濃さも旨味もイマイチで結局これに戻って来る、

この鮭フレークは鮭の身の部位の関係とか鮭の割合とか、色々あっての格安鮭フレークになっているのだと思うが、おにぎりにすると美味しいので今では欠かせない、

できればこの価格でこの先も頑張ってほしい。


コメント

このブログの人気の投稿

バックライトが点かない、CASIO G-SHOCK GLX-5600

もしかしてインク補充式?100円ショップのリピート印

押入れの結露対策にスタイロフォーム

電池交換&分解洗浄 CASIO G-SHOCK AW-591