Li-ion充電池の充電器が壊れる、XTAR VP2

 Li-ion充電池の充電に使用してきたXTAR VP2のディスプレイが壊れて点かなくなった、

基本的に充電中の電圧を表示するのが最大の特徴だが、

これによりどのくらい充電が進んでいるのかがわかるし、充電完了後の電圧を知ることにより間接的に内部抵抗を知ることが出来て、言い換えると充電池の劣化具合も判断にも使える、


代わりの充電器もあってこれはXTAR XP4
表示は充電中と充電完了がわかるだけ、


バッテリーの電圧は充電器から外してテスターで測ることになるけど、はっきり言ってめんどくさい(^_^;)

そこでいい機会なので新しい充電器を注文、

XTAR VC4 Plus

以前X(twitter)で放電容量を計測してくれる充電器が出たことを知ったのでそれを注文、
しかし、いざ注文しようとすると似たようなモデルが色々合って目的の充電器を探すのに1時間位かかった、

機能が違うモデルは早々に排除できたけど、しかしVC4 Plusは2種類あるし、宣伝文句は同じなVC4SLというモデルも有る、

結局VC4 PlusとVC4SLは名前以外は同じという、
VC4 Plusの2種類はACアダプターが有るか無いかの違いだった、

ACアダプターはQC3.0対応のAC-USBアダプタが必要とのことだけど、手持ちが無いのでACアダプタ付属のモデルを購入、

価格は4,499円、意外に安かった。

数日で届くだろう。

コメント

このブログの人気の投稿

バックライトが点かない、CASIO G-SHOCK GLX-5600

もしかしてインク補充式?100円ショップのリピート印

押入れの結露対策にスタイロフォーム

電池交換&分解洗浄 CASIO G-SHOCK AW-591