- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
我が家のボイラー、
灯油を使う直圧式でお風呂の追い焚きもできるやつ、
急に変な匂いを出すようになった、
室内の洗面所の脇に剥き出しで設置しているのだけど、
階段下で狭いので排気管(煙突)がクリティカルな形になってる(^_^;)
ただし、設置当初に排気の匂いがしたので排気管のジョイント部にはアルミテープを貼っているので排気管からの匂いではない。
使っていて分かったのだけど、給湯では匂わず、お風呂の追い焚きの時に臭ってしかも湯気っぽい感じもするので、どうやら追い焚き用の管に穴が開いて漏れたお湯が缶体で熱せられて室内に出てきているようだ。
設置したのが2010年10月7日で今年で15年目なので修理ではなく買い替えになった。
新しいボイラーはコミコミ32万円…
今回は買えたけど、次の壊れる頃には年金生活だろうからその時はボイラー買えないかもしれないなぁ(´・ω・`)
コメント
コメントを投稿