CASIO G-SHOCKの電池交換、基本編

200キロ捨てた日 / じぇっきゃ (エッセイ)、文学フリマ岩手10

タイトル見て「これは断捨離の話だな、ぜひ読みたい」と思ったけど、「1時まで休憩」みたいな張り紙がしてあったので他のブースを見て回りつつ帰ってくるのを待って買った本。


ちらっと試し読みさせてもらったらちゃんと?断捨離の話だったので購入。


断捨離に入るきっかけから始めって実際に断捨離を行い最後にスッキリしたところで話は終わる、最終的には理解のない旦那も捨てる気満々に見える😅とても気持ちの良いお話。


購入後にブースの写真を撮らせてもらって改めてその写真を見ていると、
他は陽気そうなポジティブそうな本が並んでいるけど、ちょっとネガティブ系の本を選んでしまうのは私の性なんだろうと今更気がつく😅



コメント

このブログの人気の投稿

バックライトが点かない、CASIO G-SHOCK GLX-5600

もしかしてインク補充式?100円ショップのリピート印

押入れの結露対策にスタイロフォーム

電池交換&分解洗浄 CASIO G-SHOCK AW-591