CASIO G-SHOCKの電池交換、基本編

ソフトバンク シンプルスマホ6 シャープ A201SH

メインに使ってるスマホ、モトローラ moto g8 plus

いつの間にか買ってから4年を過ぎててAndroidもバージョン10で最近使えないアプリが出てきた、

カメラがかなり気に入っているので、次に買うスマホのカメラがイマイチだと嫌なのでどうしようかと思っていたけど、
貰ってほとんど使っていないソフトバンクのシンプルスマホ6がAndroid バージョン12なことがわかり、
とりあえず良いスマホが見つかるまでこれを使うことにする。


ディスプレイはmoto G8 plusよりちょっと小さくなった、
  • moto G8 plus
    6.3インチ
  • シンプルスマホ6
    5.7インチ

プロセッサーはカタログスペックの見方がよくわからないけどなんかちょっと良くなってる感じ(^_^;)
  • moto G8 plus
    Snapdragon 665 プロセッサー (2.0 GHz オクタコア CPU および Adreno 610 GPU
  • シンプルスマホ6
    Snapdragon® 695 5G Mobile Platform 2.2GHz+1.8GHz オクタコア
内蔵メモリはどっちもストレージ64GB & RAM4GB

バッテリーもどっちも4000mAh

カメラもどっちも1200万画素なんだけど、moto G8 plusは本来4800万画素なんだけど4画素を1画素と扱うことで高感度を実現してるという謳い文句だが…
たしかに暗いところに強いことは強い。

対応バンドはpovoは1と18に対応していれば特に問題なく、楽天モバイルは3/18/28で全部だけど、18はauのローミングで28は帯域も狭いしエリアもわずかしか無いので3だけあれば基本的にOK
  • moto G8 plus
    4G:1/3/8/18/19/20/26/28
  • シンプルスマホ6
    5G:n3/n28/n77/n78
    4G:1/3/8/18/19

simはシンプルスマホがeSIM対応してるのでネットで回線申し込むとあっという間に使えるようになったのが嬉しい。
  • moto G8 plus
    nanoSIM x2
  • シンプルスマホ6
    nanoSIM/eSIM
ところで、
シンプルスマホ6の情報がとても少なくしかも間違ってるものが多い、
これはgoogle検索でhtml的に上品に作られているサイトが検索結果の上位に来て、個人サイトやブログが引っかからないことが影響している、

html的に上品に作られているサイトというのは広告収入が多く入ればよいだけの作りなので、情報の質は最低、

おかげでシンプルスマホ6の設定で大いに悩んだ、

ここで書いておこう、
  • シンプルスマホ6はSIMロックされていないのでSIMロック解除は当然必要ない。
  • APN設定はeSIMであろうと自動設定されないので必ず手動でAPN設定が必要
  • povoのAPN設定は
    • [名前]povo2.0
    • [APN]povo.jp
    • [APNプロトコル]IPv4 / IPv6
    • ※その他の項目は入力不要です
  • 楽天モバイルのAPN設定は
    • APN名 楽天(rakuten.jp)
    • APN rakuten.jp
    • MCC 440
    • MNC 11
    • APNタイプ default,supl
    • ※テザリングがご利用いただけない場合は、APNタイプに「dun」を追加してください。
    • APNプロトコル IPv4/IPv6
    • APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
    • PDPタイプ IPv4/IPv6

今のところわかっている大きな違いはカメラの暗所性能がmoto G8 plusの方が圧倒的に良いのと、シンプルスマホにはNFCが無いことくらいかな、


コメント

このブログの人気の投稿

バックライトが点かない、CASIO G-SHOCK GLX-5600

もしかしてインク補充式?100円ショップのリピート印

押入れの結露対策にスタイロフォーム

電池交換&分解洗浄 CASIO G-SHOCK AW-591