CASIO G-SHOCKの電池交換、基本編

業務スーパーの海苔の佃煮

 業務スーパーで売ってる海苔の佃煮が激安なんだけどこれがうまい、

パッケージを見てみて製造元をググると「島乃香株式会社」というちゃんと海苔が本業の日本のメーカーでそりゃうまいだろうと思いつつ、

じゃあなんで安いんだ?とよくよくパッケージを見ると、原材料名のトップ(つまりこの製品に一番多く使われている原材料)に「水あめ」と書かれていた、

安くてうまい佃煮海苔を作るにはこういう方法もありますよってことか、

とさすが海苔を知り尽くしたメーカーなんだなと思った。

※2025年9月14日追記

業務スーパーの佃煮海苔が他のメーカーに変わっちゃっていたのですが、近所のツルハドラッグで島乃香の佃煮海苔を発見、80gで128円だったかな?今度買ってみる予定。

コメント

このブログの人気の投稿

バックライトが点かない、CASIO G-SHOCK GLX-5600

もしかしてインク補充式?100円ショップのリピート印

押入れの結露対策にスタイロフォーム

電池交換&分解洗浄 CASIO G-SHOCK AW-591