2年弱で故障、アイリスオーヤマ ECOHiLUX CL12D-5.0
2017年1月に購入したLEDシーリングライト
アイリスオーヤマ ECOHiLUX CL12D-5.0
最近暗くなってきたなぁと照度を計測すると
取り付け直後の72%まで落ちていました、
メーカー公称で70%に落ちるまで40000時間で寿命ということでしたが、
丸2年点けっぱなしだとしても730日、時間にすると17,520時間ですが、もちろんせいぜい一日10時間くらいしか点灯しませんから今回は1/6程度の点灯時間で寿命が来たことになります、
寿命と言っても暗くなっただけなので、メーカー保証が5年あるといっても保証が効くかはわからないのでそのまま使っていこうと思ってた矢先、
点灯しなくなりました_| ̄|○
とりあえず洗面所用に買っておいた60W相当のシーリングライトに交換しましたが当然暗い(^_^;)
まずは買ったお店(Yahoo!ショッピングのJOYライト)に故障のことを連絡すると、
メーカーと直に連絡してくださいとアイリスオーヤマの連絡先を教えてもらいました、
ところで、
今までの経験からメーカーサービスには良い記憶がありません、
土日は休みで、平日に電話してもなかなかつながらない等など、
ところがアイリスオーヤマは休日でもサービスセンターが営業しているんですね(^_^)
しかも電話をすると待たされること無くつながりました、
故障の症状を話すと販売店と購入日を聞かれ新しいのを送るので壊れたのを引き換えにお繰り返してほしいとのこと。
ネットで買ったので保証書はあるけど記載されてないというと、注文明細がわかる画面のコピーでいいとのこと、
話はトントン拍子に進み
本日到着、
無事交換完了し
壊れたのは返品するだけとなりました、
結局11/10(土)に壊れて、11/11(日)に電話して11/13(火)に到着、
かなり迅速に完了しました、
夜になったので照度計測
72x8=576Lux
(ND8フィルターを入れているので8倍にします。)
前の物を新品の時に計測したときよりちょっと低いですね、
それでも眩しいですけど。
アイリスオーヤマ ECOHiLUX CL12D-5.0
最近暗くなってきたなぁと照度を計測すると
取り付け直後の72%まで落ちていました、
メーカー公称で70%に落ちるまで40000時間で寿命ということでしたが、
丸2年点けっぱなしだとしても730日、時間にすると17,520時間ですが、もちろんせいぜい一日10時間くらいしか点灯しませんから今回は1/6程度の点灯時間で寿命が来たことになります、
寿命と言っても暗くなっただけなので、メーカー保証が5年あるといっても保証が効くかはわからないのでそのまま使っていこうと思ってた矢先、
点灯しなくなりました_| ̄|○
とりあえず洗面所用に買っておいた60W相当のシーリングライトに交換しましたが当然暗い(^_^;)
まずは買ったお店(Yahoo!ショッピングのJOYライト)に故障のことを連絡すると、
メーカーと直に連絡してくださいとアイリスオーヤマの連絡先を教えてもらいました、
ところで、
今までの経験からメーカーサービスには良い記憶がありません、
土日は休みで、平日に電話してもなかなかつながらない等など、
ところがアイリスオーヤマは休日でもサービスセンターが営業しているんですね(^_^)
しかも電話をすると待たされること無くつながりました、
故障の症状を話すと販売店と購入日を聞かれ新しいのを送るので壊れたのを引き換えにお繰り返してほしいとのこと。
ネットで買ったので保証書はあるけど記載されてないというと、注文明細がわかる画面のコピーでいいとのこと、
話はトントン拍子に進み
本日到着、
無事交換完了し
壊れたのは返品するだけとなりました、
結局11/10(土)に壊れて、11/11(日)に電話して11/13(火)に到着、
かなり迅速に完了しました、
夜になったので照度計測
72x8=576Lux
(ND8フィルターを入れているので8倍にします。)
前の物を新品の時に計測したときよりちょっと低いですね、
それでも眩しいですけど。
コメント
コメントを投稿