家電や家具業界の配達員不足は販売店の施策、
私が昔家電量販店で配達や取り付けを行っていたときは翌日配送や当日配送も当たり前でしたが、
最近は長期間待つのが当たり前のようです。
昨日ニトリにソファを買いに行きましたが、配達は7月末頃になりました。
一ヶ月以上待つんですね。
在庫がないんじゃなくて配達のキャパがないんですね。
そう言えば昨年の夏にヤマダ電気で洗濯機を買ったときも7月末頃に注文して配達されたのが8月中旬ころで、遅かったとブログに書いていましたが、
ニトリはそれが目じゃないですね(^_^;)
家電量販店も配達のキャパが足りないようで、
家電量販店も家具屋も配達にかかるコストを抑えて商品価格を下げているようです。
コメント
コメントを投稿