台湾からポップアップ排水栓購入
以前水のたまらなくなったポップアップ排水栓を無理やり外したら型番が書いていて商品を見つけた話を書きましたが。
https://takebeat-bamboo.blogspot.com/2020/08/blog-post_17.html
ようやく入手しましたヽ(´ー`)ノ
まず見つけたサイトはこちら、「蝦皮」
安いですねぇ、80台湾ドルだから300円位、でも蝦皮は台湾のフリマサイトで日本への発送を行っていません、
しかし他に取り使っているサイトを探しましたが見つからないのでここで買うしかありません。
そこでネットで台湾からの輸入代行サイトを探します、
見つけたのがこちら、「ESJAPAN」
もし自分がフリマでの購入代行&輸出代行を行おうと考えると、この金額がいかに安いかがわかります。
8月17日、申込みはサイトから行います、
手続自体は何度かメールをやり取りするだけで特に難しいことはありませんでした。
かかった費用はですが、
まずは台湾での購入完了までの費用が以下の通り、
- 商品代金 608円
- 台湾国内送料 380円
- 送金手数料 50円
- 代行手数料 1,500円
- 小計 2,538円
これに台湾から日本への送料
- 台湾から日本の自宅までの航空便 604円
何年か後にまた壊れた時に再入手可能かわからないので2個買いました、
商品代金が安くその他の諸費用の方が高いので一個買っても二個買ってももう誤差の範囲と言ってもいいでしょう(^_^;)
合計3,142円で2個入手できました(^_^)
一個1,500円ちょっとですね。
で、本日8月31日届きました、
蓋の保護シールを剥がします、よく見ると蓋の裏側全体が樹脂に覆われています、以前は縁だけがゴムだったけど、改良されたのかな?
中栓をねじ込んで取り付け、
蓋をねじ込んで取り付けて完了です。
一番心配だったのが微妙なサイズ違いですが、サイズはぴったりできちんと水がたまります、蓋の開け閉めも軽く押すだけで開閉できました。
家を安くリフォームしてもらった時に工務店さんにおまかせの洗面台だったけど、どこのメーカーだったのかなぁ・・・
モデルハウスからの取り外しっぽかったんだけど、元のモデルハウスを建てた建築家に聞くしか無いよねぇ(^_^;)
もちろんそこまで人づてが届くわけがありません。
コメント
コメントを投稿