CASIO G-SHOCKの電池交換、基本編

ストーブ取り付けのその後

以前寝室にFFストーブを取り付けましたが
https://takebeat-bamboo.blogspot.com/2020/10/ff.html

そのおかげで家が快適になりました(^_^)

このストーブを取り付けた部屋は我が家の一番奥の部屋で、

写真では「寝室」と書いている部屋ですが、
今まではLDKのストーブをガンガン炊いて寝室も温めていたんですよね、
するとLDKが暑すぎるのと、更にLDKで出た湿気が温められた空気とともに寝室に移動し、寝室の壁や押し入れ等の断熱の弱い場所で結露するという、
しかも真冬には床や壁がまるで水を撒いたようにびしょびしょになるというとんでもない湿気で、過去に散々対策してきました、

冬の押入れの結露対策で押し入れに除湿機を入れる

押入れの結露対策にスタイロフォーム

ところが寝室でストーブを焚くとLDKが予想外に暖かくなるんですね、
三方を外気にさらされてしかもでかい窓があるので冷え込む部屋なんですが、


その一番奥の窓際にストーブを設置したおかげで、冷気が温められて模範的な温められた空気の循環が起こっています、
この調子なら真冬でもLDKから寝室への熱移動が減るので湿気の移動も減りそうです。

寝室のストーブを焚くと寝室もLDKも穏やかな暖かさに包まれ、更に湿気の心配も減るという、

ストーブの設置箇所はきちんと考えないといけないことを改めて知らされました。

p,s
給排気トップへ屋根からの落雪対策にBSアンテナのベースを取り付けました、


以前は換気扇のフードをつけたときもありましたが、こちらの方が凍った雪の直撃を避けつつその雪の塊の落下する力を分散したり塊を割ったりといい感じです、

コメント

このブログの人気の投稿

バックライトが点かない、CASIO G-SHOCK GLX-5600

もしかしてインク補充式?100円ショップのリピート印

押入れの結露対策にスタイロフォーム

電池交換&分解洗浄 CASIO G-SHOCK AW-591