電池が切れると、ELPA ER-W40F
お風呂で使っているラジオの電池が切れました、
ニッケル水素充電池を使っているのですが、かなり持ちますね、
2020年7月に購入してからまだ3回くらいしか充電していない気がします(^_^;)
ニッケル水素充電池は残量が減っても電圧降下の少ないエネループを使っていますが、電池が減ると同調がずれるのでわかります、
このラジオ、デジタル同調方式といって一旦周波数が合うとその後は基本的にずれないチューナーとなっていますが、それがずれるんですね、
普通のアナログチューナーは一旦合わせてもドリフトが発生してノイズが交じるので再チューニングなんてことがよくありますが、
デジタル調整方式のおかげで一旦合うとその後調整する必要がありません、
それが電池の残量が限界を下回るとズレちゃうんです。
で、電池交換、
流石に外したニッケル水素充電池を充電する間電池を外したままにしておくと時計がリセットされてしまうので、充電中だけ臨時に他の電池を入れておきます。
コメント
コメントを投稿