Wi-Fiを5GHzにしたらiPhoneのバッテリーの減りが少なくなった
4Gルータを買い替えて
https://takebeat-bamboo.blogspot.com/2024/12/4gtp-link-archer-mr400.html
5GHzのWi-Fiが使えるようになった、
5GHzは障害物に弱いと言われているので家の前においてある車の中に置きっぱなしでカーステレオの音源として使っているiPhoneまで電波が飛ぶとは思わなかったので、最初は5GHzと2.4GHzを併用していたのだけど、
ルータの設定画面を見ていたらそのiPhoneも5GHzでつながってることがわかったので2.4GHzの電波を止めて全部5GHzで接続するようにした、
そうするとiPhoneのバッテリーの減りが少なくなった、
カーステレオのUSB接続では給電量が少なくて特に冬場は週に一回は家の中で高出力のUSB電源に繋いで補充電しなければいけなかったのだけど、
5Ghzの方が消費電力少ないってことあるのかな?
コメント
コメントを投稿