イレギュラーだらけの電池交換、CASIO G-SHOCK GA-1100
電池切れマークが出て時計が止まっていたので電池交換します。 裏ぶたを開けます、 本来入ってるはずの衝撃吸収用のゴムシートがないのはこのG-SHOCKを中古で入手したときからです、 たぶん前のユーザーが自分で電池交換した時に入れ忘れたのでしょう、私も以前は裏蓋を閉めてから気がつくことが時々有りましたので(^_^;) 古い電池を外すと・・・ SR-920SWが入っていました、 ゴムシートに続き間違いが3つめです_| ̄|○ 本来はサイズが927です、 それが920だったので寿命が短い事、 次にタイプが本来はWです、なのにSWが入っていました、 パナソニックのサイト に書かれていますが [W] 指定の機器に [SW] を使用 アナログ時計の場合 ⇒ 「ご使用いただけます」 デジタル時計の場合 ⇒ アラームや バックライトなどが動作すると 供給電力不足で、 指針の停止や不安定、 デジタル機能の誤動作などの 不具合が生じる場合がありますので指定電池をご使用ください。 [SW] 指定の機器に [W] を使用 アナログ時計の場合 ⇒ 「ご使用いただけます」 が短寿命の場合があります。 デジタル時計の場合 ⇒ 「ご使用いただけます」 というわけです、 ただでさえサイズ違いで容量不足なのに更にタイプ違いで電力不足になりやすかったわけですね。 で、電池交換ですが、 2個有ると思ってたSW927Wが一個しか無かったのでAmazonで注文、 翌々日に届きました、 5個で780円。 SR927Wを入れると電池室がパンパンです(^_^;) で、蓋を閉めようとするとロックがかからない_| ̄|○ 蓋が引っかかる爪が削れています(´・ω・`) 幸い蓋の引っ掛かりを...