自転車のタイヤ交換しました、
とりあえずのタイヤを買ってきました、 26x1と3/8インチのチューブ付き、 てっきり安物は中国製かと思ったらインドネシア製でした、 価格は消費税込1,371円 とりあえずタイヤを外しますが、 ママチャリの後輪の脱着の面倒なこと! 昔乗ってたランドナーならカンティブレーキのワイヤーのアウターエンドの固定部分にあるレバーを緩めて、 クイックレリーズレバーを起こしたらスポット後輪が外れたのですが、 ママチャリの場合 ・左右のナットを外す、 ・スタンドを外す、 ・バンドブレーキのワイヤーを外す、 ・バンドブレーキの固定金具を外す、 ・泥除けのステーを外す ・内装三段変速の金具を外す、 で、やっと外れました(´・ω・`) はめるときははめる時でキャリアや泥除けのステーが広がって戻すのが大変でした_| ̄|○ さて、 バーストしたタイヤを改めて見てみると、 裏側がコードが剥がれてタイヤから分離してました、 段差を並行乗り越えした時のぐんにゃり感は、このコード剥がれの感触だったようです。