自転車も冬タイヤに交換しました。
自転車も冬タイヤに交換しました。 ただし、一発で仕事が決まらず紆余曲折の上完成しました_| ̄|○ いろいろありましたが、 一番の問題はママチャリ故のめんどくさい機構、 ハブ軸周りにさまざまパーツがくっつきまくってること。 チェーン引きが片方ハブ軸に決まった角度でしかとりつかないなんて・・・ ブレーキが玉押しも兼ねてるらしく不用意に回転させちゃったらハブ軸が緩んでガタガタになちゃうし、 それに気が付かずに組み立ててから気がついたり、 仕方がないのでまたバラしてせっかく調整したのに組み立てて乗り始めたまた緩んでいるし(´・ω・`) 再々分解&調整でもう大丈夫かな?と思ったらチェーン引きのハマる角度が悪くてエンドに収まらないのでブレーキ側の軸を調整したり、 でやっと合ったと思って自転車に取り付けるとまたハブ軸にガタが発生しててまた外して調整とか・・・ これがスポーツ車ならクイックレリーズを緩めるだけであっさり後輪が外れてくれて調整する箇所なんて全くないのに・・・ あと、前輪に新品を取り付けて昨シーズン前輪に使った冬タイヤを今シーズン後輪に装着する予定でしたが、 注文した新品タイヤ到着前に雪が積もり始めたので前輪に昨ジーズン後輪に使って減り気味の冬タイヤを臨時的に前輪に取り付けて、 数日後に新品タイヤが届いたのでまたタイヤを交換したり(^_^;) 、 昨シーズン後輪に使ったタイヤ 昨シーズン前輪に使って今シーズンは後輪に装着したタイヤ、 やっと届いた新品タイヤ。